これまで、多数の企業・大学・行政のお客様に導入いただいています。
女性活躍、ダイバーシティ推進で、
働き方の意識を変えるコンサルティング
当事者600名の声から分析。どんな状況下でも前向きにキャリアを考えるために、個人・企業・地域で何が必要とされるのか紐解きます(7月発行予定)
予約申し込みはこちらから企業人事のキーパーソンと現場の女性社員に堀江がインタビューさせていただき、多様性を生かす人材育成・D&Iを紹介していきます。
記事はこちらから「仕事と子育ての両立はできない」
「仕事は時間をかける方が偉い」など、
私たちは日々多くの固定観念を持ちながら
コミュニケーションをしたり、意思決定をしています。
この「固定観念の箱」を体験やロープレを通じて外すことで、
意識がガラッと変わり、自ら動き出せるようになります。
私たちスリール(Sourire)は「体験」をプログラムに
組み込んだ研修を行い、自ら考え、
行動に繋げられる人材育成を行います。
若手から育休社員、管理職まで、個人の意識を変え企業の働き方を変革する、研修・女性活躍セミナー。イクボス研修。研修を通して、社員の意識改革、キャリアアップを支援します。
将来の仕事や生き方について考える、新しい形のインターンシップ、ワーク& ライフ・インターン。「働くこと」「家庭を築くこと」を体験し、大学生が自律的にキャリアを考える機会を提供します。
働き方改革や女性活躍という言葉をメディアで耳にする機会も増えてきましたが、
変革は進み仕事の生産性は本当に向上したでしょうか。
実際に聞こえてくるのは「何も変わっていない」「制度はあるけどうまくいっていない」という声。
本当に必要なのは、会社や社会の「制度」に加えて、人々の「意識」が変化することです。
それぞれの人の中にある「固定観念」を払拭して、
「ありたい姿」を描き、抜本的に構造を変えていくことが必要です。
個々人が「自分らしいワーク& ライフ」を実現し、笑顔で働く人が増える事で、
組織や日本が強くしなやかになっていくよう、人材育成事業に尽力しています。
子育てとキャリアの両立ができる社会を作りたい、女性が働きやすい社会を作りたい、大学生や高校生へのライフキャリア教育に興味があるという方、スリールの想いに共感してくださるメンバーを募集しています。
チームワークを大切にしながら、ライフスタイルに合わせた働き方で、ぜひ一緒にこれからの事業を作り上げていきましょう!
詳しく見る研修のご依頼、講演会・取材のご依頼など、
ぜひお気軽にお問い合わせください
© sourire. All Rights Reserved.